ころみ堂defrag@blog

頭の中をdefragしたくて書いている。妄想を小説にするのが生きがい。

祝! 10記事達成~♪

 こんにちは。相沢ころみ(@koromi_aizawa)です。

 前回の記事で10記事達成しましたー。うぇーい。٩(ˊᗜˋ*)و

 という訳で、10記事までの道のりを無駄に振り返ってみようかと思います。気分とノリで。

2017年5月、ブログを開設。

 ……打ち間違いとかじゃないです。2017年です。いま……2018年ですね。えぇ……。

 たぶん、末っ子も小学生になったし、また少し自分の時間もできるかな♪と思って、趣味の小説サイトも本格再始動するべくブログも作ってみたんじゃないかと思います。

 それまで別のブログで更新報告的なことはしてたけど、もっと積極的にやっていこうと。はてなブログはいろんな人に読まれやすいとも聞いて。

 ただ、まぁ……自分の時間はあったとは思うけど、精神的な落ち込みがヤバかった。なんだろうな……末っ子からつながるいわゆるママ友? お母さん方がみんな若くてカルチャーショックだわよっていう(汗)。いや、みんないい人なんだけどね。他にもいろいろ病み要素はあったけど。確か、夏が終わるころまで病み気味だった。

 いま確認したら、2017年は小説の方も一度も更新できてなかった。末っ子を出産した年でさえ数回は更新できてたのに。

2017年9月、逆算手帳と出会う。

 これは大きな出会いだった。

 数ヶ月かけて、自分と向き合う。頭の中を視覚化して、整理する。私に必要だったのはこういう作業だったのか、という思い。

 なんだか頭がもやもやして……というそこのあなた。おすすめですよ。

2017年12月、初投稿。

 逆算手帳で思考がまとまり、「行動しよう!」という気になった。逆算手帳を使って記事を書けばサクサク更新できるのでは、という思いもあり、初記事を投稿。

重たい腰を上げる。 - ころみ堂defrag@blog

 半月おきくらいごとに記事を投下。しかし、長男の高校受験と向き合うためそのまま放置することに。

2018年6月、Twitterのアカウントを取得するも、誕生日にサイト開設日を設定してロックがかかる。

 長男も無事に高校進学し、落ち着いてきた6月。

 そろそろ動きだそうと思い、手始めにTwitterのアカウントを取得。ノリで誕生日に小説サイト開設日を設定してロックがかかった。開設わずか数分後のこと。ちなみに、設定時点での小説サイトの年齢は9歳。警告メッセージも何もなくいきなりロックがかかって焦った。

 その後、身分証明書の画像を送信するなどして、二週間ほどで無事にアカウント復活。個人情報……(泣)。

 フォローもフォロワーもなにもないんだから、ロックかかったアカウントは捨てて新しく作り直せばよかったと後で気づく。まさしく後の祭り。

 そこで精神力を使い果たして、再び籠ることに。

2018年9月、放置したブログのアクセスが急増したことに気づく。

 それまでせいぜい一桁だったアクセス数が、たまたま確認したら20ほどに増えてることに気づいた。

 なぜだ……。そうか。逆算手帳の季節だな!(キラーン)。

 逆算手帳の記事を書いたらアクセスが増えるんじゃないかというよこしまな理由もなきにしもあらずな感じでこんな記事を書いた。

【逆算手帳】2018年版を活かしきれていない原因を探る。 - ころみ堂defrag@blog

同9月、初期費用無料につられてレンタルサーバー申し込み、後に引けなくなる。

 小説サイトをどう運営していこうか悩んでいたら、レンタルサーバーの初期費用無料キャンペーンに遭遇。勢いで申し込みした。

ロリポップ

 結果的には、これも運命的な出会いだったと思う。ここで申し込みしてなければ、いまもまだウダウダと悩んでいたに違いない。

 ついでに独自ドメインを設定したりもした。

ムームードメイン

同9月、ノリでアフィリエイトを初めてみる。

 稼ごうというよりは、サーバーとドメイン代くらいまかなえれば助かるな、という思い。

 あとは、記事を書くときにアマゾンとかのリンクがあると紹介しやすいだろうと。

 もしもアフィリエイトとかA8.net とか忍者AdMaxとか。まずは審査のハードルが低いとこから。

 ちなみに、9月の収益は合計で4円!

 20年ほど専業主婦で収入0円の私としては、快挙。

同9月、創作の進捗管理サービス「qovo」に出会う。

 ……なんか毎年9月に出会いがあるらしい。

 小説の執筆がなかなか進まず、進捗を管理できる何かがほしいとずっと思っていたところ、qovoさんと出会った。

qovo.jp

 これもまた、ホントによかった! qovoさんがなかったら、Wordで「執筆時間と文字数を記録する」コードをVBAで書こうかと本気で考えてたところだった! (そして時間を無駄にするところだった……)

 ざっくりした使い方の紹介記事を備忘録もかねて書いたら、qovoさんにリツイートしていただけたおかげでその日のアクセスが跳ね上がった。もっと丁寧な記事を書けばよかったよー(汗)。

 この記事はおかげさまで、いまもTwitter経由でぼちぼち読んでいただけている模様。また今度、もっと有意義な記事を書けるよう頑張ります。

そうこうしているうちに、2018年10月……。

 小説の改稿もぼちぼち捗りはじめ、ブログやTwitterでもいろんな人をフォローしたり☆を投げたりして、ちょっとずつではありますが、web上で動き始めております。

 こんなゆったりまったりな私ではありますが、たまに絡んでいただけると喜びます。



 今後も、相沢ころみ(@koromi_aizawa)をよろしくお願いします。